今、私は
 一見すると
ヒーリングや、カウンセリングを通して
 【人を癒す】
 という事をやっている。
今までの私は
========
 自分が大変な人生を歩んできたから
 そういう同じような人が増えないように
 私ができるサポートをやっていこう!
 ==============
と思っていた。
でも、最近、
 とにかく、この事に対して
 【違和感】を覚えるのだ。
「それ、ホント?」
 「いい人ぶってない?」
みたいな・・・。
私は、誰かの役に立つことで
 自分は【幸せ】を感じることができる
と、今まで思ってきた。
でも、なぜ今、
 【違和感】を感じたのか?
それを感じていたら
これまで、なぜ
 【誰かをサポートする】ということに
 【幸せ】を感じようとしていたんだろう?
という疑問が湧いてきた。
もちろん、クライアントさんが
 私のセッションやカウンセリングを受けて
身体が楽になったり
 気づきを得て、変容してくれたり
 してくれるのは、
当然のように【嬉しい】わけで。
でも、もし、
クライアントさんが
 私のセッションを受けて
 【不満足】そうな顔をしたら・・・?
そんな事を思っていたら
あ・・・
わたし、
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
クライアントさんを通して
 【刺激】を受けて【楽しんでいる】
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
あ・・・
わたし、
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
【刺激】が欲しいだけ
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
そんな、感覚に陥った。
これは、先日の「2つの「自分」で書いた
 あの時と、まったく同じ感覚。。
まさに
<私>が感じている感覚ではなく
 (わたし)が感じている感覚。
そして
 <私>は
==============
 自分の刺激のために誰かをサポートする
 なんてことは【悪い事】という
 「制限」を持っていた。
 ==============
ということに【気づいた】。
そう、ただ単純に
【誰かをサポートすることが私の幸せ】ではなく
 自分自身の【刺激】のために、やっていた。
それを、(わたし)は<私>に気づかせないように
(別の言い方で言うと
 ゲームを楽しませよう、としてくれていただけだが)
<私>に
===============
 【自分の刺激のために誰かをサポートする】
 なんてことは【悪い事】という
 「制限」をかけさせていた。
 ===============
たしかに
【誰かのためにサポートする】
 という意識でやっていたら
クライアントさんが
 満足してくれたら、とても嬉しくて
 【幸せ】だけど
もし、クライアントさんが
 不服そうな顔してたりしたら
 ショックを受けて
 【不幸せ】になる。
でも、そんな二元性の
【嬉しい】か【ショック】かという
 どちらかしか選択がない(制限)
という事を
 繰り広げていたら
自分は疲れる。
そして、、続かない。
本当の意味で
 「人を癒したい」
 「人をサポートしたい」
 と思うのなら
==========
 私は、自分の刺激のために
 人をサポートしたり、癒したりする
刺激を受けて
 成長する(この世界の仕組みがわかる事)ことが
 私は、この上なく楽しいから
 人と接する仕事をしている
 ==========
と思うほうが、
 本当の意味で
 継続して【人を癒す】ことができる。
というか、
 正しく言うと
<私>が癒すのではなく
 (わたし)が癒してくれる。
だから、相手は、
 (わたし)のエネルギーを受取るだけで
 勝手に癒されていく過程に入る。
これも、
 この世界の【仕組み】にすぎない。
こんな事がわかりはじめると
 もう楽しくて仕方がない(笑)
そう、
 この感覚を例えるならば
小さい子供が
 初めて【公園】を体験して
とっても楽しくて、楽しくて
 一日中、公園で遊んでも
 飽きない。
・・・そんな感じ。
あなたは、
 公園で一日中、心から楽しんで遊べますか?
この【刺激】を
 忘れていませんか?


















この記事へのコメントはありません。