犠牲ママ終了コンサル

私自身が、母はこうあるもの、という母親像に縛られた生活をして、自分が描いた理想の母のように過ごすことができずに、自己嫌悪を感じたり、自分を後回しにしていることに気付き、ふと、このまま日々のルーティーンを繰り返すだけでいいのだろうかと感じることがありました。 私は、パートと家の往復と、家事や育児に重点を置いた生活に不足感を感じていました。
ママ自身が満たされて笑顔でいることや、自分の人生を生きることが、巡って家族の為になり、枯渇することのない、愛を注ぐことができます。 自分が感じる違和感に蓋をして成り立たせているものは、限界もあると思いますし、続けられたとしても、自分自身が分からなくなってしまうのではないかと思います。

自分自身を満たすとは?
自分の人生を生きるとは?

それは、自分を知ることから始まります。

私は、幸せそうな人のカタチ(環境や行動など)に目を向けていた時がありますが、そればかりでは、自分を満たすことも知ることもできませんでした。
占星術を学んだことをきっかけに、自分の内面を知ることができ、自分が満たされる状態や人生で何を求めているのかなどを知ることができ、自分の大まかな方向性を知ることができました。

このコンサルでは、ホロスコープや数秘からの情報をもとに、一緒に「自分の取扱説明書」を作成していきます。こちらを把握し、意図的に自分を使っていくと「主体的に生きることができている=充実感を感じながら生きる=自分の人生を生きる」ことに繋がっていくと思います。 また、3か月の継続コンサルなので、自分が陥りやすいネガティブパターンからの脱却や、自分の望む姿への具体的な行動を実際に行っていくところまでサポート致します。

日本には、物事を学ぶ際の段階として「守・破・離」という言葉があり、 物事を教わりながら行い(守)、自分一人で行うことができるようになり(破)、自由に自分を表現していく(離)という段階があります。 このコンサルは、「破」までの伴走ですが、これをきっかけにしていただき、自由に人生を創造する「離」の域も視野に入れていただけると嬉しく思います。

未来への扉は思い思いに描くことができ、その扉を開くには、「取っ手」というツールが必要です。 このコンサルで、ぜひ取っ手をみつけ、扉の向こうへ歩みを進めていただければと思います。 そうして扉をあけていくことで、以前の自分には想像できなかった扉さえも開いていくことができるのだと思います。

期待できる効果

  • ママ自身が、毎日を楽しむみ、自由にやりたいことに向かえるようになる
  • 何かに依存せず、自分主体で選択ができるようになる
  • ネガティブを感じることもあるけれど、その時の過ごし方の指針が分かり、闇雲に落ち込むことがなくなる(自分で自分のバランスがとれるようになる)
  • 悩んだ際の気持ちの切り替えが早くなる(悩みに対する捉え方が変わる)

こんな方におススメです

  • 家事に育児に仕事に忙しすぎて、自分に意識を向ける時間がない(自分を犠牲にしている)
  • リラックスできずに、疲れている(自分をすり減らしている)
  • 毎日が楽しくない、自由ではない
  • やりたいことができない
  • 自分だからできることや自分らしさを実感して過ごしたい
  • 家族や周りとのコミュニケーションを円滑にしたい
  • 自分が収集した、自分がリラックスする方法や自分らしく生きる方法、コミュニケーションの方法などを試してみたがイマイチしっくりこない

セッションの流れ

①1回目コンサル

【ヒアリング】
・お客様の現在のお悩みをヒアリング
・自分の望む姿(理想)があれば言語化する(初めはなくても、ざっくりでもOK、コンサルで深めていきます)

【ホロスコープ・数秘からの情報をお伝えする
悩みや自分の望む姿へ重なると考えられるポイントも絡めながら

【人生の設計書パート1】自分を知る編
1. 人生で学ぶテーマ、課題と課題への向き合い方
2. 自分の心が求める本当の気持ち
3. 自分の心が求めるものを叶えるために、とりがちな行動、対外的な振る舞いのパターン
4. 人生で目指す自己表現のかたち、自分の能力を社会で活かしていく方法、主な仕事

コンサル終了後、人生の設計書パート1としてレジュメをお渡しする

【次回までのワークの内容】
「パターンを知り自分を癒す」ために必要な項目について、ノートなどを用いて自分を客観視する。


②2回目コンサル

【人生の設計書パート2】パターンを知り自分を癒す編
1. ワークについてのアウトプットをして、自分がもっているフィルターを発見する
2. リラックスの条件(アクションプランを箇条書きで考える)
3. ネガティブ面の活用方法

コンサル後、人生の設計書パート2としてレジュメをお渡しする

【次回までのワークの内容】
「人生設計」に必要な項目について、考えを膨らませる


③3回目コンサル

【人生の設計書パート3】人生設計編
1. 自分プロデュース(プロフィール、自分史作成)
2. 自分が望む最高の姿の体現の為に、具体的に行動していく方法
3. モチベーション管理

コンサル後、人生の設計書パート3としてレジュメをお渡しする


④4回目コンサル

人生の設計書をもとに過ごしてみての気づきや、質問など



⑤5回目コンサル

最終コンサル。人生の設計書をもとに過ごしてみての気づきや、質問など


3か月継続コンサル

初回~3回目コンサルで、自分を知り人生の設計書を作成、 4、5回目コンサルで実際に過ごしてみての気づきや質問、軌道修正などを行う。

※初回コンサル終了後より、随時チャットワーク、またはFacebook、インスタグラムのメッセージ機能でのサポート付き(zoom面談も可能です。その際も追加料金はかかりません。希望がありましたらお声かけください)


コンサル概要

初回コンサル60分 (人生の設計書パート1~自分と向き合う編~作成)
2回目コンサル60分(初回より1~2週間後・人生の設計書パート2~パターンを知り自分を癒す編~作成)
3回目コンサル60分(2回目コンサルより約1か月後)※ここまでで、人生の設計書が完成
4回目コンサル30~60分 人生の設計書をもとに過ごしてみての気づきや、質問など
5回目コンサル30~60分 最終コンサル。人生の設計書をもとに過ごしてみての気づきや、質問など

※初回~3回目コンサルの期間は1か月半目安、4回目以降は、3週間ごとを目安に、コンサルを行う

セッション料金(税込)

99,000円

※先着順でのお申し込み限定:3名様39,000円 

体験版お申込みの方は、3,300円引き となります。
・銀行振り込み&クレジットカード(前払い)となります。

提供方法

オンライン

担当サロン

お申込みはこちら

以下のフォームよりお申込みください。お申込み後、スケジュール調整、お支払い方法などの詳細を上記サロンよりメールでお送りします。※なお、お申込み後、すぐに自動返信メールが送られます。届いていない方は【迷惑メール】フォルダをご確認ください。

iCloud関連のメールアドレス(@icloud.com、@me.com、@mac.com など)や携帯キャリア(ezweb、docomo、softbank)のアドレスはメールが届かない場合がございます。(【迷惑メール】フォルダにも入らずに、削除されてしまうこともあるようです)もし、お申込み後、何も連絡がこない場合は、上記のメールアドレス以外で、再度お申込みをお願い致します。
また
申込後、何日間も返信がない場合は、上記担当サロンに、直接お問合せください


関連記事

  1. あなたの自己受容を促し あなたのオリジナルブランドを構築する「スタメディ・オリジナルブランディング講座」

  2. 周波数ヒーリング

  3. 魂の構造リーディング

  4. Astorology魂の羅針盤 簡易鑑定

  5. 【そよ風の仲間たち限定販売】入園グッズセット

  6. スピリチュアルカウンセリング

    魂の構造を読み解きながら 人生の羅針盤を得る「スピリチュアルカウンセリング」

  7. ユニバーサルスフィア

    最高最善を引寄せる「ユニバーサル・スフィア」

  8. クラウドリーディング

  9. そよ風新月ヒーリング

    【PR】無料 新月ヒーリング