はじめまして。店主のよしだまことです。貸し農園での野菜作り、土いじりを楽しむ1969年生まれの54歳です。
本日は、私が運営する「りらくぜーしょん もりの香~mori-no-ka~」のご案内になります。
「もりの香」では、心と体を少しだけ楽にするお手伝いをしております。少し疲れたなあと感じたとき、お気軽にご利用いただけると嬉しいです。
当店は「対面メニュー『そよ風まっさ』(=リラクゼーション・マッサージ 30分1000円)」しかありません。そこで、盛岡市在住の実際に足を運んでくださる皆様の不安を少しだけ取り除くことを目的にして、今回記事を作成しました。
私は初めてのお店に行くのは好きです。ただし、それは、飲食店や衣料店などです。クリニックや治療院、リラクゼーションサロン、理美容店などは初回ちょっと勇気がいるんですね。
スタッフさんは男性?料金は?お店の雰囲気は?等々。そんな自分を安心させるような記事になるといいなあと思っています。
お店は本宮にあります。荻野病院さんのすぐそばです。普通の住宅の一部を改装した店舗で、駐車スペースは2台分あります。10月まで、入口のまわりには、野菜のプランターがゴロゴロしています。今は、カブや二十日大根の葉が元気に育っています。
店の入口を開けるとこんな感じが目に映ります。かわいい木靴が皆様をお迎えします。このラックのとなりに待ち合い椅子があり、ここで簡単なアンケート記入をお願いします。
記入が済みましたら、待合室と施術室を分ける緑ののれんから中に入ります。
ここが施術室です。部屋には、空間を浄化するエナジーリファインcdの自然音(水の音・鳥の声)が流れ、ひのきをベースにしたウッド系の香りが広がっています。
着替えなどが必要な場合は、写真に写っているカーテンを引くことで、個室ができますので、ご安心ください。
店内には、私の好きな小さな置物と本が飾ってあります。
お客様は、関心のある本があれば、自由に手にとってご覧ください。展示している本や小物をざっと見ていただければ、店主の好みや価値観もわかります。話が合う合わないの参考にもなるかと思います。
リラクゼーションサロンは特に相性とか安心感など、とても大切だと思うんですね。そんな助けに、本や小物の展示が役立つと嬉しいです。
また、待合室と施術室の両方に「美しい園」の絵を貼っています。このお店がアイキャッチ画像のような「美しい園」のようでありたいと思っています。
お客様にとっても、施術する私にとっても、心地よい空間で、心地よい時間を共有できればと考えております。
ちょっと気になるなあと感じたら、一度ご来店ください。お待ちしております。
この記事へのコメントはありません。